電話占い HOME > お客様の声
Voiceお客様の声
感想と返答
お客さまから寄せられた感想と各占い師が回答をご紹介します。

- とても頼れる先生
- 仕事の相談をしたところ、これからすべき事、今後の展開などをとても詳しく占ってくれました。とても頼れる先生。(younow)
- アプローチ次第で
- たとえ不向きな仕事でも、アプローチ次第で上手にこなせることもあります。西洋占星術が導き出す適職傾向は、向いている仕事を選ぶだけでなく、向いていない仕事で成功するためのヒントにもつながります。仕事で悩んだときには、是非役立ててください。
No.23
純志 先生

- 淡々と答えてくださり
- 淡々と答えてくださり、結果良い方向に向かう事が出来ました。嬉しい内容で感謝してます。(白バラ)
- シャープな占いを
- ご感想いただきありがとうございます。ご質問を分析し情報を整理することでかなりの部分は解決し、残りが占い領域だと思っています。お手伝いできることは少しでも、だからこそシャープな占いを心がけております。前向きな生き方 応援しております。
No.90
青娥 先生

- 出会えて本当に良かった
- 自信がわいたり心がラクになったり出会えて本当に良かったです。生き方がかわりました。(まーみ)
- 強い意志があったからこそ
- 私たち鑑定士は背中をおさせていただくだけ。
本当に変わらなければという「まーみ」様の強い意志があったからこそ生き方が変わったのです。すがるだけではない事を知った「まーみ」様の勝利です。
これから最強に人生を掴んで行ってくださいね。
No.135
冬威 先生

- つられて元気に
- 先生の元気な声を聞くと、つられて元気になってくる。(いそ)
- まずは自分自身が
- いそ様、ご感想ありがとうございます。ご相談者様には元気で幸せでいて頂きたく、まずは自分自身がそうでありたいと思っております。誰しも、思い悩み、落ち込むことがありますが、そんなときこそご相談頂ければ幸いです。
No.160
マリア 先生

- すごく信頼できる
- ウチのワンコのことで「目を気をつけてあげて」と言われた。ちょうど緑内障で心配しているところだったから、すごく信頼できる先生だと思いました。(ナナ)
- ワンちゃんとは
- ワンちゃんとは言葉でコミュニケーションをとれませんから、心配になることや気になることも沢山おありかと思います。少し目のあたりが曇って見受けられましたのでお伝えしましたが、ご参考になれば幸いです。ご感想をお寄せ頂きありがとうございました。
No.163
キラ 先生

- 心から信頼できる先生
- 私の心から信頼できる先生です。一番長くいらっしゃる理由がわかります。(鈴みのり)
- 一番長く在籍
- いつも有り難う御座います。私に取りまして、一番長く在籍させて頂いている事が、誇りです。応援宜しく御願い致します。
No.32
静香 先生

- 私の話を否定せずに、
- 私の話を否定せずに、優しく聞いてくださり、アドバイスが現実的でした。(Y.K)
- 悩みの当事者でなければ、
- 悩みの当事者でなければ、その苦しさ・辛さはわからない事だと思います。占い師だからこそ理解出来る気持ちの辛さを少しでも汲み取り、またカードから読み取れる情報を基に少しでもより良いアドバイスが出来るよう、今度も精進していきたいと思っております。
No.111
マージョリー 先生

- 厳しい中に思いやりのある一言
- 厳しい中に思いやりのある一言でまたお願いしようと思います。(ゆう)
- 言葉のみのコミュニケーション
- ゆうさん、嬉しい感想を寄せていただいてありがとうございます!そーですね、最初から厳しいことをお伝えしようとは、どなたに対しても思っていないのですが…電話鑑定はお互いに言葉のみのコミュニケーションで、表情も身振り手振りも相手に伝えることができませんから、誤解が生じてしまったらもったいないですね。判りにくいことがあったら遠慮なく質問してくださいね。
No.99
翠龍 先生

- 知的で物知り
- 知的で物知りで面白いです。(うさ)
- 心に届く会話
- 電話鑑定は言葉のキャッチボール。お客様の心に届く会話ができたときがいちばんの喜びです。だからこそ面白いと言ってくださったうささんの感性にとても励まされました。直球ストライクはなかなかむずかしいけれど、またネタを仕入れておきますね(笑)
No.22
桔梗 先生

- 認めてくれて受け止めて
- 一人で苦しんでいた時に、自分の良い部分を認めてくれて受け止めてくれました!(ぽんた)
- 俯瞰することが
- 悩みだすとどんどん自分が見えなくなる悪循環ってありますよね。ご自分を俯瞰することが少しでも出来たら、とても楽になりますよ。 これからも、そのお手伝いをしていきます。 お独りで悩みだしたら気軽にご相談くださいね。
No.42
琴美 先生