もう夏が目前。体も心もスッキリさせて、夏を思いっきり楽しみたいですよね。
今回は夏を迎える最後の準備「ダイエット」を占いでサポートいたします。
- 1. 西洋占星術で時期をチェック! 最初のステップ。ダイエットの効果をあげるための時期とタイミングを西洋占星術で占います。
- 2. 九星気学で自分のタイプをチェック! 次のステップ。自分のことを知りましょう。もともと、どんな性格や体質の傾向があるのか九星気学で占います。
- 3. タロットで今日のポイントをチェック! 最後のステップ。今の貴方へのアドバイス。毎日変わる気分、体調…その日のメッセージをタロットで占います。
あなたの九星はどれ?
※下の対応表から、該当する自分の生まれ年を探しましょう
※2月の節分前に生まれた人は前年の九星になります
一白水星 |
1927(昭2) |
1936(昭11) |
1945(昭20) |
1954(昭29) |
1963(昭38) |
1972(昭47) |
1981(昭56) |
1990(平2) |
1999(平11) |
2008(平20) |
二黒土星 |
1926(昭1) |
1935(昭10) |
1944(昭19) |
1953(昭28) |
1962(昭37) |
1971(昭46) |
1980(昭55) |
1989(平1) |
1998(平10) |
2007(平19) |
三碧木星 |
1925(大14) |
1934(昭9) |
1943(昭18) |
1952(昭27) |
1961(昭36) |
1970(昭45) |
1979(昭54) |
1988(昭63) |
1997(平9) |
2006(平18) |
四緑木星 |
1924(大13) |
1933(昭8) |
1942(昭17) |
1951(昭26) |
1960(昭35) |
1969(昭44) |
1978(昭53) |
1987(昭62) |
1996(平8) |
2005(平17) |
五黄土星 |
1923(大12) |
1932(昭7) |
1941(昭16) |
1950(昭25) |
1959(昭34) |
1968(昭43) |
1977(昭52) |
1986(昭61) |
1995(平7) |
2004(平16) |
六白金星 |
1922(大11) |
1931(昭6) |
1940(昭15) |
1949(昭24) |
1958(昭33) |
1967(昭42) |
1976(昭51) |
1985(昭60) |
1994(平6) |
2003(平15) |
七赤金星 |
1921(大10) |
1930(昭5) |
1939(昭14) |
1948(昭23) |
1957(昭32) |
1966(昭41) |
1975(昭50) |
1984(昭59) |
1993(平5) |
2002(平14) |
八白土星 |
1920(大9) |
1929(昭4) |
1938(昭13) |
1947(昭22) |
1956(昭31) |
1965(昭40) |
1974(昭49) |
1983(昭58) |
1992(平4) |
2001(平13) |
九紫火星 |
1919(大8) |
1928(昭3) |
1937(昭12) |
1946(昭21) |
1955(昭30) |
1964(昭39) |
1973(昭48) |
1982(昭57) |
1991(平3) |
2000(平12) |
目を閉じてこの中から1枚のカードを選んでみましょう。
タロットカードのアドバイスを受け取ってください。


- 0.愚者 色とりどりの野菜と果物でグリーンスムージーを朝食に。楽して簡単!ゆっくり続けましょう。
- 1.魔術師 新しい方法を始めるのに絶好のチャンス! ベリーやグレープ等の赤や紫色の果物がダイエット効果を高めそう。
- 2.女教皇 数字などのデータや記録式ダイエットで効果が上がる時期。体を理論で捉え傾向を分析すると、効率的です。
- 3.女帝 女性らしい魅力の増す時期!同時に太りやすくもあるので、食事の仕方の工夫やカロリー消費を忘れずにね。
- 4.皇帝 美は健康な体に宿ります。骨や筋肉を意識した食事と運動を重視しましょう。少しハードでも頑張れそうです。
- 5.法皇 ストレスのない体はきちんと脂肪を消費できます。リラックスできる方法を持つこともダイエットには重要。
- 6.恋人 食べ物や飲み会の誘惑、気持ちの不安定さから、つい食べ物に手が伸びそう。歯磨きで衝動を抑えて。
- 7.戦車 水泳やジョギングなど一人でできて、アクティブなスポーツが効果的。ボクササイズ等の格闘技的要素のあるものは特に吉!
- 8.力 筋肉が順調に育つ時期。良質なたんぱく質をたくさん摂って。自宅でダンベルエクササイズもいいですね。
- 9.隠者 ヨガや禅、アロマテラピー等、深層意識や体の内側に働きかけるようなダイエットが効果的。動より静が吉。
- 10.運命の輪 自分の心と体の声を一番に重視して。ダイエットとリフレッシュが一度にできるサイクリングがおすすめ。
- 11.正義 全身バランスをチェック! 普段の姿勢や立ち癖、座り癖は? 骨格を整えると徐々に脂肪も落とせます。
- 12.吊られた男 とことん自分を追い詰めるようなストイックな方法が効果的。週末断食やマラソンにトライすると吉。
- 13.死神 停滞期。でもそれも生き物として正しく機能している証拠。成果が見えずとも今のまま継続しましょう。
- 14.節制 排泄機能は落ちていませんか? 腸の汚れは美にも減量にも大敵。きれいな水を飲み、発汗や排泄を促して。
- 15.悪魔 ダイエットにも休息期は必要。ストレスをため込むとドカ食いの危険も! たまにはご褒美デーを設けましょう。
- 16.塔 衝動的な暴飲暴食に注意!その衝動を駆りたてる原因の究明・解決もダイエットには不可欠です。
- 17.星 視覚から脳にイメージを焼き付けましょう。自分が憧れるボディの写真を枕元に置いておきましょう。
- 18.月 ダイエットはひと休みしましょう。心もホルモンも不安定な時は、好きなハーブティーを飲んでゆったり過ごして。
- 19.太陽 野外スポーツを楽しむと吉。友達や気になるあの人も一緒に大勢でどう? ただし、日焼け止めは忘れずにね。
- 20.審判 体重や体脂肪だけでなく、二の腕やふくらはぎ太腿のサイズを測ってみて。そろそろ効果が出る頃です。
- 21.世界 心と体がきれいにリンクして、うまく流れができている時。丸いグッズが更に巡りを高めます。