
生まれた年から九星を割り出し、それぞれにとっての方位の吉凶を占うことを得意とする九星気学で、秋の吉方位を占ってもらいました。旅行の計画にも役立てて!
九星気学とは
生まれた年・月・日を9種類の星に分けて運勢・性格・相性等を見ることが出来る占術のひとつです。
九星対応表
下記の表より自分の生まれた年の九星を見つけてください
一白水星 |
1927(昭2) |
1936(昭11) |
1945(昭20) |
1954(昭29) |
1963(昭38) |
1972(昭47) |
1981(昭56) |
1990(平2) |
1999(平11) |
2008(平20) |
二黒土星 |
1926(昭1) |
1935(昭10) |
1944(昭19) |
1953(昭28) |
1962(昭37) |
1971(昭46) |
1980(昭55) |
1989(平1) |
1998(平10) |
2007(平19) |
三碧木星 |
1925(大14) |
1934(昭9) |
1943(昭18) |
1952(昭27) |
1961(昭36) |
1970(昭45) |
1979(昭54) |
1988(昭63) |
1997(平9) |
2006(平18) |
四緑木星 |
1924(大13) |
1933(昭8) |
1942(昭17) |
1951(昭26) |
1960(昭35) |
1969(昭44) |
1978(昭53) |
1987(昭62) |
1996(平8) |
2005(平17) |
五黄土星 |
1923(大12) |
1932(昭7) |
1941(昭16) |
1950(昭25) |
1959(昭34) |
1968(昭43) |
1977(昭52) |
1986(昭61) |
1995(平7) |
2004(平16) |
六白金星 |
1922(大11) |
1931(昭6) |
1940(昭15) |
1949(昭24) |
1958(昭33) |
1967(昭42) |
1976(昭51) |
1985(昭60) |
1994(平6) |
2003(平15) |
七赤金星 |
1921(大10) |
1930(昭5) |
1939(昭14) |
1948(昭23) |
1957(昭32) |
1966(昭41) |
1975(昭50) |
1984(昭59) |
1993(平5) |
2002(平14) |
八白土星 |
1920(大9) |
1929(昭4) |
1938(昭13) |
1947(昭22) |
1956(昭31) |
1965(昭40) |
1974(昭49) |
1983(昭58) |
1992(平4) |
2001(平13) |
九紫火星 |
1919(大8) |
1928(昭3) |
1937(昭12) |
1946(昭21) |
1955(昭30) |
1964(昭39) |
1973(昭48) |
1982(昭57) |
1991(平3) |
2000(平12) |

たくましいが反面寂しがりやな面も
持ち前の順応性でどんな環境でも生き抜くたくましい性格ですが、実は寂しがりや。男性は周囲受けが良くモテる人、女性は献身的なタイプが多いです。

金運を上げたい人、モチベーションを上げたい人は南西へ、ひらめきを得たい人、大きな商談をまとめたい人は東へ行ってみましょう。

良縁を得たい、モテたい人は南西へ、最近恋愛が停滞してる人は東に行くと動きがあるかも。新しい出会いをしたい人も東がおすすめです♪

最近胃腸が弱っている、イライラしている気分を穏やかにしたい人は南西へ、とにかくリフレッシュしたい!という人は東がおすすめです。

努力を惜しまない補佐タイプ
地道にコツコツ努力する人で、長に立つより補佐役が向いています。男女共にサービス精神が旺盛で情にもろく、安心して家庭を任せられるタイプです。

金運アップに良い西が吉方位なのでぜひ西へ!人間関係を良くしたい場合もおすすめ。転職や移転には北東の力を借りるとうまくいきます。

腐れ縁を断ち切って新しい出会いを求める人には北東がおすすめ。良縁を得たい人は西へ!そろそろ結婚したいという人にも西がおすすめです♪

最近風邪をひきやすい、呼吸器系が弱い人は西の力を借りましょう!エネルギーを充電したい、気力をアップしたい人は北東がおすすめです。

明るく若々しいけれど短気な面も!
明朗活発で短気で移り気な性格。これが時として吉と出たり、凶と出たり。男女共に若々しくセンスが良い人が多く、正直でハッキリした性格です。

今秋は吉方位が東のみですが、東は仕事運アップに適しています。三碧木星の人は気丈なようで度胸のない人が意外と多いので(笑)、東を活用すると積極性が出そうです。

まったく出会いがないという人は東方位を活用してみましょう。ただ、三碧木星の人はせっかちに事を運びがち。焦らず時間をかけて関係を育てましょうね。

なぜだかやる気がイマイチ出ない...と感じた時には、東方位を活用がオススメ!三碧木星の人が本来持っている活力のアップが望めますので、是非♪

愛される社交家。優柔不断が玉にキズ
優しく愛嬌があって社交家ですが、迷いやすく決断力に乏しいところがあります。男女共に年長者に可愛がられやすく、特に女性は親切で情熱的です。

仕事や勉強で成果を上げたい人、財運を上げたい人は南西へ、昇進したい人は北東へ行ってみましょう♪良くない流れを変えたい人にも北東が吉。

良縁には南西がおすすめ。関係を育んできた人と安定した関係を継続していくにも力を貸してくれます。古い関係を清算して新しい出会いを求めたい人は北東へ。

何となく元気がない、気力がわかない人は南西の力を借りましょう。少しずつ気力が戻ってくるはずです♪

一見強気だけど内面は温和
苦労の中で育つため強気になりますが、内面は温和で大器晩成型。男性は頑固で良くも悪くも周囲に影響を与え、女性は気丈に家庭を守る良妻タイプ。

金運に強い西が吉方位になっているので、金運を得たい!という人はぜひ西へ♪周囲の助けを借りて成功したい人は北へ行ってみましょう。

年下の恋人が欲しい人、年下の人と恋愛中の人は、北の力を借りて恋愛運をアップさせましょう!ぜんぜん出会いがない~と言う人は西の力を借りると出会いがあるかも♪

良くない生活習慣を直したい人、何となく落ち込みやすい人は、北東の力を借りて心機一転してみましょう。

独立心が強く外でも家でもリーダーに
頭が良く独立心が旺盛なリーダータイプです。男女共に負けず嫌いで、男性は結婚すると優しいけれど亭主関白になり、女性は肝っ玉母ちゃんになります。

西の力を借りることで交友関係が活発になり、金運や仕事運がアップします。良い人脈を得たい、向上したい人は北がおすすめです。

良縁を得たい、寂しい、新しい出会いが欲しい人は西へ。円満な交際や夫婦関係を築きたい人は北の力を借りましょう♪

気持ちが落ち着かない、落ち込みやすい人は西の力を借りてパワーアップしましょう!きっと元気を取り戻せるはずです。

頭の回転が早いけれど浪費癖も!
雄弁で頭の回転が良く社交南的な性格。男女共に楽天的で浪費家な人が多いですが、金運に恵まれているので、よほどのことがない限りお金には困りません。

元々金運は悪くない七赤金星ですが、散財してピンチ!という人は西に力を借りましょう。仕事運アップにも良い方位です。昇進したい人は北へ。

現在交際中の人も良い出会いが欲しい人も西がおすすめです。楽しいお付き合い、結婚につながる出会いが期待できそうです♪

活力を得たい人は西へ行ってみましょう。女性特有の体の悩みや願いがある人は、北の力を借りるのがおすすめです。

たくましいが反面寂しがりやな面も
多少ムラッ気があるものの陽気な人柄で愛されやすい性格です。男女共に金銭感覚がしっかりしていて、特に女性は勝気で勤勉な人が多いです。

周囲からの引き立てや昇進を得たいなら北東がおすすめ。人脈が欲しい人は北へ行ってみましょう♪良い出会いが期待できそうです。

パートナーとゴタゴタしている人は、パートナーと一緒にで北方位に旅行すると落ち着きます。新しい出会いが欲しい人は、北東がおすすめです。

何となく元気がない、モチベーションを上げたいという人は北へ。気分転換したい、スッキリしたい人は北東へ行ってみましょう♪

頭がよく感性豊かな面食い!
頭が良く先見の明があって感性豊かな性格ですが、移り気なところがあります。男女共に美意識が強い面食いで、特に女性は勝気で美人な人が多いです。

金運を上げたい人は西へ、ビジネスパートナーとの出会いを求めている人は北がおすすめ。仕事への意欲が低下している人は東へ行ってみましょう♪

出会いを求めている人は北がおすすめ!良き理解者との出会いが得られるかもしれません。恋人と喧嘩してしまった人は西に行ってみましょう。きっと仲直りできますよ。

落ち込みやすい人は東へ、最近疲れやすい、倦怠感が激しいという人は西に行ってみましょう。